受験生の皆様へ

カリキュラム
(開講科目)

ホーム > 受験生の皆様へ > カリキュラム (開講科目)

1.科目の履修について

以下の科目の開講が予定されています。

1年次 2年次 3年次 4年次
小白川キャンパスにて,「基盤教育科目」を学び,幅広い教養を身に付け,「専門基礎科目」によって大学4年間の基礎を形成します。 米沢キャンパスに移動し,高分子・有機材料を学ぶ上で基礎となる「専門基礎科目」,「専門科目」を中心に学習し,関連する演習や実験も行います。 専修コースを選択し,より高度な「専門科目」へ学びを深めていきます。さらに進んだ演習や実験に加え,輪講も行います。後期からは研究室に配属されます。 配属された研究室において「卒業研究」に取り組みます。
基盤共通教育科目
導入科目/基幹科目/教養科目/共通科目
専門教育科目
微積分解法
数学C
物理学基礎
化学C
物理化学基礎
有機化学基礎
高分子工学
スキルアップセミナー
基礎専門英語
キャリア形成論
数学Ⅰ
数学Ⅱ
物理学Ⅰ
物理学実験
有機化学Ⅰ
有機化学演習Ⅰ
物理化学Ⅰ
物理化学演習Ⅰ
化学・バイオ工学概論
情報エレクトロニクス概論
機械システム概論
学外実習(インターンシップ)Ⅰ
学外実習(インターンシップ)Ⅱ
キャリアプランニング
数学Ⅳ
物理学Ⅱ
科学英語
有機化学Ⅱ
有機化学演習Ⅱ
物理化学Ⅱ
物理化学演習Ⅱ
合成化学概論
光・電子材料概論
物性工学概論
構造解析・分析法Ⅰ
構造解析・分析法Ⅱ
高分子・有機材料工学実験
ベンチャービジネス論
合成化学演習
光・電子材料演習
物性工学演習
無機化学
高分子熱・統計力学
高分子合成化学Ⅰ
高分子合成化学Ⅱ
有機量子化学
光・電子材料合成化学
有機光・電子物性学
高分子表面科学
レオロジー
高分子固体力学
科学と技術
先端高分子工学
環境高分子科学
有機合成化学
分子集合体化学
無機材料化学
ソフトマテリアル工学
高分子計算科学
高分子成形加工学
高分子材料学
研究開発プロポーザル
知的財産権概論
高分子経済学
卒業研究
合成化学専修
コース
合成化学輪講Ⅰ
合成化学実験Ⅰ
合成化学実験Ⅱ
合成化学輪講Ⅱ
合成化学輪講Ⅲ
合成化学輪講Ⅳ
光・電子材料
専修コース
光・電子材料輪講Ⅰ
光・電子材料実験Ⅰ
光・電子材料実験Ⅱ
光・電子材料輪講Ⅱ
光・電子材料輪講Ⅲ
光・電子材料輪講Ⅳ
物性工学専修
コース
物性工学輪講Ⅰ
物性工学実験Ⅰ
物性工学実験Ⅱ
物性工学輪講Ⅱ
物性工学輪講Ⅲ
物性工学輪講Ⅳ

2.専修コースについて

(1)高分子・有機材料工学科には、次の3つの専修コースがあります。

  • 合成化学専修コース
  • 光・電子材料専修コース
  • 物性工学専修コース

(2)2年次後期の最後に専修コースの配属を決定し、3年次より専修コースごとのカリキュラムに従って履修します。